1分で読む現代語訳・徒然草

吉田兼好の飲酒論
第175段「世には心得ぬ事の多きなり」

 徒然草・第175段
      ◇世には心得ぬ事の多きなり

  • 必読評論
    酒は綺麗に飲みたいものです

  世の中、不可思議なことが多い。ことあるたびに何よりまず酒を勧め、強いて飲ませることを面白がるけれども、全く意味不明である
  飲まされる方の人が辛そうな顔つきで眉を顰め、人目を盗んで杯の酒を捨てようとしたり、飲まされまいと逃げようとするところを捕まえて引き留め、むやみやたらに飲ませたりすれば、立派な人であろうとあっという間に狂人のバカになる。元気な人もだんだん重病人みたいになって、前後不覚で倒れて寝てしまうのだ。それが当人の祝い事の日であれば、なおさらバカバカしいことだ。

  次の日まで頭は痛み、物も食べられず、うめきながら寝込み、前世のことをまるで覚えていないかのように昨日の記憶も失くす。仕事や私事の大事な用事もできやしないので、差し障りも多いのだ。

  人にこんな思いをさせることは、慈悲の心がなく礼儀にも背いている。こんな辛い目に遇わされた人は、飲ませた人を忌々しく恨めしく思うに決まっているではないか。よその国にこんなバカげた風習があると聞いたなら、酒を無理強いする風習がない国の人々は呆れて不思議に思うに違いない。

酒に酔い潰れた若者

  無理に酔わされることは人の身に起きたことを見るのでさえ鬱陶しい。沈着で心落ち着いた人ですら、酔ってしまうと無意識的にバカ笑いして騒ぎ、言葉数が増え、烏帽子(えぼし・帽子)は歪み、服を結わえる紐も外してしまって、立て膝でふくらはぎまで丸見えの不用心な姿は、普段の様子とはまるで別人である。
  女性もまた前髪をすっかり掻き上げて、恥ずかしげもなく顔を天に向けて高笑いし、杯を持つ他人の腕を掴んだりする。品のない人はツマミを手に取り人の口に押し付けて食べるように強いて、おまけに自分でも食べている。これはひどい。

  声を張り上げて各々歌ったり舞ったりするところでは、年老いた僧侶にも声がかかり、肩が見えるまで服をずらし脱いでは黒ずんだ汚らしい肌を露わにして、見ていられないほどのクネクネ踊りを晒すのだ。これを面白がって見ている人ですら浅ましく憎たらしく感じる。
  また自慢話を聞き苦しいほどにタラタラと説いて聞かせたり、あるいは酔って泣きだしたり、身分が低い者にもなると罵り合い、喧嘩して、呆れる上に恐ろしい。

  恥ずべき情けないことしか起こらず、ついにはダメだと言われているのに物を奪い取ったり、縁側に落っこちたり、馬や車からも転げ落ちて失態を演じる羽目になるのだ。
  乗りものに乗らない者も大通りをヨロヨロと千鳥足で歩いては、塀や門の下に向かって口に出せないような振舞いをしでかす。年をとって袈裟をかけている僧侶が、小坊主の肩に寄り掛かりながら、グダグダと意味不明なことをこぼしながらよろめいているのは非常に見るに堪えない。

酒に酔った女性

  こんなことをして現世でも来世でも何か得るモノがあるのならまだ良いが、実際現世では酒で失敗することが多く、財産を失い、病気をも招くものである。「酒は百薬の長」とは言うものの、だいたい病なんてものは酒で起こるのだ。酒を飲んで憂いを忘れるとも言うけれど、酔った人こそ過ぎ去った憂いを思い出しては泣いている。
  来世では地獄に落ちるはずだ。人としての智恵を失い、人の善性を火のように激しく焼き尽くし、悪事ばかり増やして戒律を破っているのだから。
「酒を手にして人に飲ませた人は、五百回も手のない人間として生まれ変わる」と仏も説いておられるではないか。

  酒はこれほどまでに疎ましい存在だと思うものの、時折捨てがたいこともある。月の出る夜、雪の降った朝、桜の花の下。心のどかに語り合いながら杯を取り出して飲み交わすのは、さまざまに興を添えてくれる。
  ヒマな日に思いがけず友達が訪ねて来て酒を飲むというのも心慰められることだ。馴れなれしくもない間柄の人がおられる御簾(みす・スダレ)の向こうから果物や酒などを、品よく差し出される光景もまた良い。
  冬、狭い場所で火で肴を炒ったりしながら、隔てなく差し向ってたくさん酒を飲むのもバツグンに素敵だ。旅先の宿や野山で「肴が何か欲しいね」などと言って、芝生の上で飲むのも最高。

花見

  ひどく酒を勧められて困り果てた人が、仕方なく少しだけ飲んでいる姿も大層見栄えがする。立派な人物がわざわざ「もう一杯いかが。全然杯が減ってないから」なんておっしゃってくれるのも嬉しいものだ。かねてからお近づきになりたかった人が酒好きで、意気投合して親しくなるのもまた嬉しいじゃないか。

  それに酒好きは面白い人ばかりで、罪を赦されてしまう。他人の家で酔い潰れて朝まで爆睡していたところを、家の主人が扉を開けたのに驚いて、寝ぼけ顔のまま烏帽子も被らず頭丸出しで、服もちゃんと着終わらないまま手に持って引きずりながら家を出て行く裾を捲り上げた後姿や、脛毛も露わになった細い脛の様子なんて、おかしくってうってつけの恰好に違いない。

  • 前へ
  • 次へ